福岡おやばか会のブログです

福岡の親子イベント情報、かんたんレシピ、旅行、写真など♪

食育について

年末年始、大しておもちも食べていないのに

体系がおもちのようにふくらんでしまっております( ;∀;)

 

 

少しずつお正月の雰囲気も通常に戻ってきましたね♪

福岡市の小学生は明日から3学期が始まります(*'▽')

 

 

インスタやFBから経由してこちらのブログをご覧いただいている方は

なんとなくご存知かもしれませんが・・・

 

食育に関してわたしなりのこだわりがあります。

 

 

 

①和食は好きだけど多国籍料理も好き。地球は一つ、同じ人間が作った食べ物だから。

 

まぁタイトルの通りです。

わたしはカレーが大好き。辛いのは食べられませんが。インドの人々ありがとうございます( ;∀;)

中華料理も大好き。餃子にマーボー豆腐にチャーハン。

ベトナム料理も、フランス料理も、イタリア料理も、大好き。

 

だから、給食がグローバル化するのは全く構いません。

和食の文化はもちろん継承したいですけどね♪

一番の好物の茶碗蒸しをはじめ、お正月料理、煮物、お寿司、天ぷらなど・・・

 

国の差別も人種差別も嫌だけど、国境があるからこそはぐくまれた文化があり歴史があり

それぞれ発展したことをシェアしあえる現代がだいすきです。

もちろん人種や体つきにあった食べ物はあると思いますけどね(^^♪

 

 

 

②外食のありがたみを分かち合う

 

マクドナルドとコンビニとヤマザキパン以外は食べます。

他のお店の添加物は、もうなかったことにします。笑

気持ちよくおいしくいただいて、感謝して帰ります。

「ごちそうさまでした」を親である私が率先して大きな声で言います。

「来た時よりも美しく」を心掛けます。

どうやって作っているんだろうね?とこどもたちと考えるのも好きです。

 

 

 

③家での料理に使うものはこだわる。野菜は無農薬・減農薬。お肉はホルモン剤不使用など。

 

だいたい塩つけて食べたらなんでもおいしくなります。笑

調味料さえ安全なものをそろえておけば、急遽スーパーで食材を買っても慌てません。

お米は玄米を買って、その都度精米。おいしいし、色々気分で精米具合を選べて楽しいです。

食材はなぜかセラポットで料理するとめちゃくちゃおいしくなるので、

こげつくしと使い勝手がめちゃくちゃいいわけじゃないけど

おいしくなるから積極的に使っちゃいます。

 

 

 

④おかわりはバランス

 

娘は男子中学生のような食べ方をするので、ご飯ばっかり食べたがります。

なので、おかずをこれだけ食べてからね、とか

汁物を全部飲んでからね、などその都度バランスをとります。

息子はおかずばっかり食べます。なのでそれもバランスとりながら。

 

こどもが小さいとどうしてもおかわりの量がわからなかったりするので

食べ残しもありますよね。

大体わたしが食べて贅肉になっていたので、

今年はコンポストを作って循環させたいなと思っています(*'▽')

食べ残さないようになるのが大前提ですが、おいおい自分の体がわかってきますよね。

 

末っ子はよく食べこぼします。まだ二歳なのでね・・・

でも食べこぼしたものを自分で処理させます。

毎回すべてじゃないけれど。

テーブルの上に落ちたご飯は拾って食べています。

床に落ちたのもたまに食べてますが・・・( ;∀;)

 

 

 

書けば書くほど贅沢な話だなと思ってしまいますが

 

世界には1日一食ほんの少ししか食べられない子どもがたくさんいること、

誘拐されたり身売りされて働いているこどもがいること、

そういうことも伝えています。

 

 

これからの人間の食事はどのように変わっていくのでしょうね。

こどもたちの未来は、どんなものを食べるのかな。