福岡おやばか会のブログです

福岡の親子イベント情報、かんたんレシピ、旅行、写真など♪

ずぼら母さんのとりあえず来客OKにするお掃除術

おはようございます♪

今日もぼちぼち朝活中のあやこです。

 

今日はお掃除についてちょっと書きます。

 

みなさんお掃除好きですか?私は好きです!!

ただ、こどもがいると、どうしても片づけたそばから散らかります。

子育てしてて、子どもの人数が増えるほど色々楽になりますが(遊ぶのとか)

掃除だけは・・・人数がいればいるほどやること増える気がしてなりません。

※こどもたちが大きくなればそれなりに戦力になるはず!!

 

まず赤ちゃん期は、食べこぼしやおもちゃを箱ごとひっくり返したり。

幼児期はブロックなど小さい小物が散らかったり、所かまわずシール貼られたり。

落ち葉とかどんぐりとかもありますよね・・・

小学生になると、消しゴムのカスとか鉛筆の芯、教科書やプリントの散乱。。。

 

でも、週に1~3回は誰かが来る我が家ではそんな事言ってられません。

 

無理やり片づけます。

 

 

 

コツ① 床に落ちているものをすべて拾う

超急いでいるときは、究極二つに落ちているものを分けて、箱に入れます。

捨てるもの、捨てないもの。時間に余裕ができたときに、分類ごとにわけます。

 

まあまあ急いでいるときは、三つか四つに分けます。

捨てるもの、おもちゃ、書類、洗濯物 など自由です。

 

 

コツ② ほうき・掃除機をかける

床に物がなくなったらこっちのものです。掃除機をかけます。

小さなほうきとちりとりを準備しておくと、砂とか落ち葉の粉々になったのとか

パンの食べこぼしとかが掃除機で散乱しなくなるので便利♪

 

 

コツ③ トイレの掃除が終わってなかったらやる。

正直、忙しかったら毎日はできないトイレ掃除。

来客時にやる!とか、毎週何曜日にやる!とか決めてたら、やれます。

完璧を求めなければ5分もあればできます。床までぞうきんがけできるよ!

 

 

コツ④ しつこい床汚れがあればぞうきんがけする。

こどもたちに頼んでもよし♪②が終わってたら雑巾がけできます!

消しゴムのカスなのか、食べこぼしなのかよくわからないこびりつきを

我が家はたまに発見します。。。

我が家では赤ちゃんがいつでも来ていいように、できるだけきれいにしたいので

全体をいつもピカピカにはできなくても、汚れに気が付けばしっかり落とします。

 

 

こうしておけば、大体褒められます。笑

そして気を付けていることは・・・

 

完璧にきれいにしないこと。

モデルルームみたいに整理整頓完璧で生活感がない家って落ち着きません。

わたしが目指しているのは第二の実家。※すでにそうなりつつありますが笑

 

何か集まる用事があるときに、気軽に来てもらって思いっきり遊べるように

少し雑くらいがいいんじゃないかなと思っています。

 

 

これはあくまで私の主観なので、批判的な意見はお断りしまーす。笑

 

お掃除できなーい!って人は参考にしてみてくださいね。

わたしは①~④の所要時間は30分から1時間です。できますよ!